備前焼について

備前焼について

備前焼を末永くご愛用していただく為に

◎備前焼は良質の陶土を長い日時をかけてじっくり焼き締めております。熱に敏感で、急激な温度変化で破損することがあります。

・食器類はお買い上げ後、湯煮をして下さい。
 (湯煮の方法)鍋に備前焼と水をたっぷり入れて弱火で加熱し、沸騰する前で火を止め、その状態でゆっくりと冷やして下さい。
・急に熱湯を注ぐとか、直接火に当てないようにして下さい。
・酒器・茶器などは、水またはぬるま湯で洗ってからお使い下さい。
・お酒は他の容器で燗をして備前焼の徳利に移すのが良いでしょう。
・電子レンジ、オーブンで使用できますが、陶土の質、混合率によっては、絶対安全とはいえません。
・備前焼は釉薬を使っておりませんので、器肌がなめらかではありません。使うほどに手触りが良くなります。
・塗り物、花台、棚、テーブルなどに傷がつくことがありますので、必ず敷物をしてお使い下さい。
・数回繰り返し、水漏れ検査をしておりますが、稀に水漏れする場合があります。濡れて困るような物の上には置かないように注意して下さい。
・備前焼は割れ物です。取扱いにはご注意下さい。

日本最古の六古窯

備前焼は、日本国の六古窯といわれている瀬戸・常滑・丹波・越前・信楽・備前の中で、もっとも古い窯です。須恵器から備前焼になり、無釉焼き締めの伝統を守りつづけて一千年の間、窯の煙は絶えたことはありません。古き良き伝統を守り、昔ながらの登り窯、松割木の燃料を用いて焼きます。うわぐすりをかけないで良質の陶土をじっくり焼き締める、ごく自然な土と炎の出会い、その融合によって生み出される素朴で使い込むほどに味が出る焼きものが備前焼なのです。

利休も愛した備前焼

備前焼を知るためには、まず「茶道」を知れと言われるほど、茶道と備前焼は親密な関係にあります。備前焼の素朴さが侘び寂びの美意識に通じるところがあり、評価され、わび茶の始まりが備前の価値を不動のものにしました。

わび茶の元祖、村田珠光は言っています。

「月も雲間なきはいやにて候」
雲ひとつない満月よりも、雲が僅かに懸かった月のほうが美しい。

備前を雲間の月としてその趣を強調したのです。

豊臣秀吉は北野の大茶会において水差し・花入れなどに備前焼を使用しました。千利休は自分の茶室に備前を飾り、古田織部も同じく備前の花入れを用いました。備前の抹茶茶碗でお茶をいただく際には、これらの偉大な茶人たちの歴史を感じながら、侘び寂びの美を楽しんでみてはいかがでしょうか。

備前焼は、お酒を美味しくすると言われています。

備前焼のビアマグにビールを注ぐと、きめの細かいクリーム状の泡が立ちます。このきめの細かい泡により、口当たりが大変まろやかになり、とてもビールが美味しく頂けます。これは上薬で覆わない表面の微細な土肌にビールが触れることによって起こるもので、きめの細かい泡は、時間が経っても消えにくく、ビールの美味しさを保ちます。

さらに備前の土は鉄分を多く含む為、保温、保冷、浄化作用に優れます。ビアマグを冷蔵庫で冷やしておくと、より一層冷たくて美味しいビールを楽しめますし、花器の水は腐りにくくなります。水をおいしく、やわらかくする効果があることが科学的にも確認されています。

生活に根ざしたこの焼き物は、

「備前水甕(みずがま)、水が腐らぬ」
「備前徳利お酒がうまい」

と昔からいわれてきたのです。

使って頂くと、大衆酒を特級酒にするとも言われる所以がきっとおわかりいただけるでしょう。

【香り漂う梅の季節】 敷地内に千本以上の梅の木から香る匂いは心地よいです。
山麓窯最大のイベント、「梅まつり」へ是非お越しください。(3月)

他にも様々なイベントをしています。
ブログの新着情報をご覧下さい。

備前焼の七不思議

備前焼には魅力的な不思議がいっぱい!その秘密をこっそりとお教えします。

1.投げても割れぬ、備前すり鉢 備前焼は、釉薬をかけず裸のまま、約2週間前後1200度以上の高温で焼き締めるため、強度がほかの焼物に比べると、高いレベルにあります。それがゆえに「投げても割れぬ…」といわれるようになりました。

2.冷たいビール、温かいお茶 備前焼は、内部が緻密な組織をしているために比熱が大きくなります。そのため保湿力が強く、熱しにくく冷めやすい性質を持っているため、冷たい飲み物や温かいお茶などが、より美味しくいただけるのです。

3.長時間おくと、うまい酒に 備前焼の内部に繊細な気孔があるため、若干の通気性が生じます。そのため酒の酵母菌の働きが活発になり、熟成効果が期待されます。これにより酒、ウィスキー、ワインの香りが高くまろやかで、コクのある味に変身します。

4.きめ細かな泡で、うまいビール 備前焼には微細な凹凸があり、発泡能力が高いことから、泡はきめ細かく泡の寿命が長い傾向にあり、より美味しく飲むことが出来ます。

5.新鮮でうまい料理が食せる 備前焼は他の焼物に比べ、表面の小さい凹凸が多いため、食物が皿肌に密着しないので取りやすく、また水分の蒸発力が弱いので乾燥を防ぎ、新鮮さを保ちます。

6.花瓶の花が長持ち 備前焼には微細な気孔と若干の通気性があるため、長時間生きた水の状態が保たれ、花が長持ちします。

7.使うことで、落ち着いた肌触り 備前焼の表面の微細な凹凸が、より使い込むことにより角が段々と取れ、使えば使うほど落ち着いた味わいを増します。